教育実習について
2025(令和7)年度〔今年実施する方〕
申込者には、詳細について令和7年4月末までに電話連絡します。
2026(令和8)年度〔来年実施する方〕
1 教育実習の受け入れ条件について
①本校の卒業生であること。(本校の卒業生以外は原則として受け入れておりません)
②教員になる意思があり、教員採用試験を受験予定であること。
③本校の指定する期間に実習が可能であること。
前期:5月中旬~6月中旬頃
後期:8月下旬~9月下旬頃
2 申込手続き等について
①申込期間は、令和7年5月1日~令和7年6月30日までとする。
②申込期間内に以下の出願書類を係(大口 寛治 宛)まで送付すること。
出願書類 (1)「令和8年度 教育実習許可願書」(本校所定のものをホームページよりダウンロードする)
(2)「作文」(教職を志す理由や教育実習を行うにあたっての心構えを、800字以内で原稿用紙に自筆で記入する)
③申込者に対して、以下の日時に面接を行い、受け入れの可否を9月上旬に通知する。
面接日:令和7年8月20日 14:00(本館 中会議室)
持参物:大学からの書類、筆記用具等
④本校の状況により、受け入れできない場合があるので、その場合は出身中学校に問い合わせること。
※2027(令和9)年度教育実習については、2026(令和8)年4月末に本校ホームページにてお知らせする予定です。
教育実習関係書類宛先
〒791-8604 松山市山西町663番地 新田高等学校 教育実習担当係 宛
問い合わせ先
新田高等学校(電話:089-951-0188) 教育実習担当者(大口・近藤)
時間:平日の学校開校日 8時50分~16時30分